▼
 
  
 
 
 
Sat, Sep 19
- 00:46  Wiiのゲーム、「宝島Z」を買ってきた。そりゃあWiiが一番売れる訳だ、これは楽しすぎる!
  - 06:25  書きました。 勝間和代のBook Loversを聴いた その2 http://bit.ly/4wzFXh
  - 19:03  @yonda4 outliers malcolm gladwell これは面白かった。タレブの作品と通ずるものがある。
  - 19:05  @yonda4 将軍たちの金庫番 佐藤雅美 これも素晴らしい。こんな本が文庫になっているという奇跡。ただ惜しむらくは用語の解説が貧弱なこと。金融政策、それも江戸時代の話なのだから、用語は逐次、しつこいくらいに解説しておけば、もっと多くの人が読むと思う。
  - 19:10  @yonda4 安全神話崩壊のパラドックス 河合幹雄 まるで妥当の国から妥当を広めにきたような本。犯罪に対する感情、感覚現実をこれ以上やさしく明瞭に語るのは不可能じゃないだろうか。しかしそれでもこの本の難易度では広く啓蒙することは無理だろう。
  - 19:10  感覚現実じゃなくて、「感覚、そして現実」と言いたかった。
  - 19:53  チャーハン作った。うまくいったぜ、ベイベー。
  
 Powered by 
twtr2src. 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントをどうぞ。古い記事でもお気軽に。