鄙/Hina blog

一年に一辺くらいしか更新しないブログ。

▼
2014年3月25日火曜日

挫折のない人生・書評・村松岐夫著『日本の行政 活動型官僚制の変貌』

›
日本の行政 活動型官僚制の変貌 村松岐夫 今年2014年の四月一日から、つまり来週から消費税が5%から8%に上がる。このブログではずっと政府の、そして主に日銀の政策についての疑問を書いてきました。僕自身就職氷河期世代の比較的はじめの方だし、いろいろ本を読んでいるとど...
2013年9月20日金曜日

消費税増税について官邸にメールした

›
各種報道では、安倍総理がすでに来年4月の消費税増税を決断したかのように言われていますね。一方で、安倍総理本人の口からはまだ何も語られていません。明らかな誤報、あるいは宣伝工作が行われているという異常な事態が続いています。 ということで、官邸にメールしました。何の意味があるのか...
2013年2月1日金曜日

十年一日・書評・『エコノミストミシュラン』田中秀臣、野口旭、若田部正澄編

›
 毎年のように今更あけましておめでとうございます。本年も拙ブログ、よろしくおねがいします。 エコノミスト・ミシュラン 田中秀臣 野口旭 若田部昌澄  さて、年末に引っ越しをしたので本を整理していたら、2003年、つまり十年前に出版された『 エコノミストミシュラン...
2012年11月25日日曜日

激突? 毎日新聞 VS 片岡剛士

›
 引っ越しするのでばたついていて、ブログなんか真っ先に吹っ飛んだわけですが、少しは世事も勉強せねばということで、TBSラジオの Dig というラジオ番組のポッドキャストを聞いているわけです。ポッドキャストがダウンロードできるのは放送から一週間なんですが、作業の合間にぼんやりと放送...
1 件のコメント:
2012年10月6日土曜日

[訳してみた] 反日スローガン

›
Language Logというブログに、先般の反日デモで掲げられたスローガンの英訳とその若干の解説があったので訳してみました。原文にはピンインも記されていましたが、僕はピンインも中国語もまったく読めないので翻訳文では割愛してます。 原文は『 More anti-Japane...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.