- 06:50 書きました。 今日のTwitter Mon, Oct 05 http://bit.ly/L9mq3
- 10:08 新宿に行くので、田中先生のセレクションを見てこよう。買ってしまいそうだが。
- 12:10 今年もそろそろサンタクロースが土から出てくる季節。
- 12:13 流動性の罠にひっかかるのは、何も金融政策だけではないことを見せつけられたお昼時。
- 18:30 帰宅。やっぱり買っちゃったよ、本。田中秀臣先生セレクションは、特に洋書が良かった。"The FED we trust"という本は是非読みたいが高い。4,000円以上だったので断念して、若田部昌澄著『危機の経済政策』を買ってきた。
- 18:32 若田部昌澄著『危機の経済政策』をぱらぱらとめくったけども、これは良い本ですよ。マクロ経済学の誕生から現在までを追った本で、その時々の経済政策の理念を年代順に紹介している。若干用語が難しいけど、おすすめです。タイトルが地味。
- 18:36 日本の財政赤字やインフレに対する感情的な議論は、まるで大恐慌の再来。今回の危機で世界恐慌は避けられそうだけど、日本だけ沈みっぱなしなのも当然といえる。1930年代の教訓を活かした政策を国民が支持しないのだから。
- 18:37 @nomurayamansuke たまに教科書通りのことを言うからめんどくさいですよね>池田信夫 [in reply to nomurayamansuke]
- 18:42 本屋でクレジットカード使うとなんであんなに手間がかかるのだろう。ブックファーストは5,000円以下サインなしだったけど、サイン以外は他の本屋と同じであんまりはやくなかった。
- 18:46 相棒8が楽しみすぎてそわそわしている。
- 18:52 子供の頃食べて異常においしかったたこ焼きと肉まんを追い求める人生。
- 21:40 季節の変わり目。ぐったり。
- 23:39 「えり好みしなければ仕事はある」とか「仕事がないなら○○の職に就けばいい」(最近では農業とか介護)というのは、「女は家庭を守れ」というのと変わらない。今21世紀ですよ?
2009年10月7日水曜日
今日のTwitter Tue, Oct 06
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントをどうぞ。古い記事でもお気軽に。